#01 Remote Control
2024.10.08
映像制作・スタジオ運営
【TELMIC STUDIO Topics】
#01 Remote Control
こんにちは
テルミックのバーチャルプロダクション専属エンジニアが現場から定期的にTELMIC Studio Soka(テルスタ)に関する情報、新しい取り組みをトピックスとして紹介していきます。
今回は新たにテルスタに導入した『Remote Control』についてご紹介します。
『Remote Control』はスタジオ設備と連動しUnrealEngine 内で使用可能なシステムです。
Remote Controlの外部デバイスの操作画面
1.CG内の環境光の操作
Remote Controlは UnrealEngine 内の数値を外部デバイスから操作できるシステムです。
今回はノートPCを使用していますが、スマートフォンやタブレット端末でも操作可能です。
上記では背景の太陽の位置が変化しているのが確認できます。
これらを外部デバイスから操作できることで、照明部やディレクター自身が直感的に環境光を操作でき照明環境を構築できます。
2.その他のパラメータの操作
Remote Controlでは UnrealEngine のレベル内にあるほぼ全てのパラメータを操作できます。
上記のようにCG内の空の時間帯や雲の量も自由に操作できます。また、テルスタの両サイドと天井にある環境光用LEDビジョンを1面ずつだけでなく、1面の部分ごとの操作もできます。
他にもマテリアルのカラー調整やメッシュの位置調整もRemote Controlで操作可能です。
この記事を書いたライター

テルミックエンジニア
テルミックに所属し、バーチャルプロダクションを専門とするCGエンジニア。UnrelEngineをはじめとする3DCGのデザイン及びスタジオでの運用を担当している。
このカテゴリでよく読まれている記事
-
2025.04.09
映像制作・スタジオ運営
#02 Motion Capture Mechatronics
お久しぶりです今回もテルスタにある機構に関するトピックスを紹介していきます。今回はテルスタに常設している『MotionCaptureMechatronics』についてご紹介します。『MotionCap
-
2024.10.18
映像制作・スタジオ運営
バーチャルプロダクションとは
バーチャルプロダクションとは バーチャルプロダクション(VirtualProduction)とは、映像制作における革新的な技術であり、リアルタイムでの3DCG背景と実写の融合を可能にする手法
-
2024.10.08
映像制作・スタジオ運営
#01 Remote Control
【TELMICSTUDIOTopics】#01RemoteControl こんにちはテルミックのバーチャルプロダクション専属エンジニアが現場から定期的にTELMICStudioSoka(テル