中途採用(正社員)
-
業種 / 職種電気工事 / 現場施工員雇用形態正社員仕事内容東京都・埼玉県等の官公庁入札工事案件の施工管理業務をお任せ致します。 安全管理や品質管理、工程管理などの現場管理業務を担当していただきます。 1級電気工事施工管理技士が必須となります。なお、入札工事案件のほか、LEDを使ったイルミネー ション装飾、デジタルサイネージ、メディアファサードなどを設置するための電気工事も行っており、 入札工事案件以外の案件もチャレンジしていただきます。応募資格・電気設備の施工管理経験 ・1級電気工事施工管理技士(必須) ・電気工事士(1種・2種)歓迎 <具体的な作業> ・施工計画 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・工事士との連携応募資格高校卒以上 / 経験者のみ募集 電気施工管理技士(1級)をお持ちの方対象です。 普通運転免許(必須) 第2種電気工事士の方優遇します。(手当あり)勤務地〒110-0016 東京都台東区台東3丁目16番5号ミハマビル ※転勤はありませんが、不定期で国内外出張がある場合があります。 最寄り駅:東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅就業時間10:00~18:00(所定労働時間7時間 / 休憩60分) ※業務状況により、勤務時間が前後する場合があります。 平均残業時間:月20時間給与月給340,000円~564,000円(※想定年収5,000,000円~8,000,000円) 試用期間は3か月で時給額での支給となります。 時給1,050円以上(経験・能力を考慮し相談の上で決定します。) 月給340,000円~564,000円(固定残業代含む)+資格手当 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず付き59時間分105,000円~174,100円を支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※経験・能力を考慮し、相談の上で決定します。年収例550万円 / 入社10年目(32歳)昇給 / 賞与昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月)休日・休暇・年間休日100日 ・週休2日制(日曜日、月2回土曜日) ・祝日休み ※勤務形態により、休日が変わる場合があります <<休暇>> ・年次有給(初年度10日 / 最大20日) ・年末年始休暇(4日間) ・夏季休暇(4日間) ・慶弔休暇 <<制度休暇>> ・産前・産後休業 ・育児介護休業 ・介護休業 ・子の看護休暇福利厚生・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金) ・通勤手当 ・時間外手当(固定分を超過した場合、別途支給) ・出張手当 ・退職金制度 ・資格手当(第二種電気工事士:2万円) ・社員持株会 ・オフィス内禁煙・分煙 ・海外研修あり ・保養所あり(伊豆・下田・湯沢) ・社員旅行(ハワイ・沖縄・北海道・京都など) ・私服OK ・産休・育休制度応募方法履歴書(カラー写真付き・手書き)と職務経歴書を下記へ送付して下さい。 不明な点などがありましたら、コチラか下記の連絡先へお問合せください。 〒110-0016 東京都台東区東3丁目16番5号ミハマビル7階 TEL:03-5812-1640(直通) FAX:03-5812-4718(直通)
-
業種 / 職種電気工事 / 現場施工員雇用形態正社員仕事内容営業が受注したプロジェクトの工事管理、および電気工事をお任せします。 プロジェクトの品質、後期、予算や現場の安全管理をしながらLEDを使ったイルミネーション 装飾、デジタルサイネージ、メディアファサードなどを設置するための配線、電気工事を行って います。 英語・外国語を使う仕事でもなく、在宅勤務も難しいですがエンターテインメント業界の一部を 担う業務な為やりがいは十分にあります。 <具体的な作業> ・現地調査 ・図面作成 ・工事管理(施工の予算・工期・品質管理など) ・現場での設置・配線工事(電気工事の四角をお持ちの方は特に活かせます) ・点灯チェック など ●デジタルサイネージとは…? 屋外(駅前など)・店頭・公共空間・交通機関などの場所で、大小さまざまな形でいろいろな情報 を表示するディスプレイを指します。 ●メディアファサードとは…? 建物の外壁や内壁に多数の光源や照明機器を設置して照らし出すことで、さまざまな映像を建物 や部屋全体に表示させる演出のことです。 内容によっては他の社員と連携し、新たな製品を自社で開発することも。 現地調査や図面の作成、施工立ち合い、点灯チェックなども欠かせません。 【入社後は…?】 まずは先輩社員と進行中のプロジェクトに赴き、知識や経験に合わせたOJT研修を実施します。 実務未経験の方には仕事の種類や電気工事の基礎知識から教えますので、ご安心ください!応募資格高校生以上 / 未経験OK / 既卒・第二新卒歓迎 ※意欲銃士の採用ですが、下記に当てはまる方は特に歓迎します。 ◎工業高校や専門学校などで、電気系やLEDの知識がある方 ◎電気工事士の資格をお持ちの方 ◎外部とのコミュニケーションを要する業務経験がある方勤務地〒110-0016 東京都台東区台東3丁目16番5号ミハマビル ※転勤はありませんが、不定期で国内外出張がある場合があります。 最寄り駅:東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅就業時間10:00~18:00(所定労働時間7時間 / 休憩60分) ※業務状況により、勤務時間が前後する場合があります。 平均残業時間:月20時間給与月給250,000円~400,000円(※想定年収3,000,000円~4,800,000円) ・試用期間は3か月で時給額での支給となります。経験・能力を考慮し相談の上で 決定します。) 月給250,000円~400,000円(固定残業代含む)+資格手当 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず付き59時間分77,000円~123,510円を支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※経験・能力を考慮し、相談の上で決定します。年収例550万円 / 入社10年目(32歳) 445万円 / 入社8年目(28歳)昇給 / 賞与昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月)資格・免許必須:普通自動車運転免許) 歓迎:電気工事施工管理技士 / 電気工事士) ※意欲銃士の採用ですが、下記に当てはまる方は特に歓迎します。 ・電気工事士・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・工業高校や専門学校などで、電気系やLEDの知識がある方休日・休暇・年間休日100日 ・週休2日制(日曜日、月2回土曜日) ・祝日休み ※勤務形態により、休日が変わる場合があります <<休暇>> ・年次有給(初年度10日 / 最大20日) ・年末年始休暇(4日間) ・夏季休暇(4日間) ・慶弔休暇 <<制度休暇>> ・産前・産後休業 ・育児介護休業 ・介護休業 ・子の看護休暇福利厚生・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金) ・通勤手当 ・時間外手当(固定分を超過した場合、別途支給) ・出張手当 ・退職金制度 ・資格手当(第二種電気工事士:2万円) ・社員持株会 ・オフィス内禁煙・分煙 ・海外研修あり ・保養所あり(伊豆・下田・湯沢) ・社員旅行(ハワイ・沖縄・北海道・京都など) ・私服OK ・産休・育休制度応募方法履歴書(カラー写真付き・手書き)と職務経歴書を下記へ送付して下さい。 不明な点などがありましたら、コチラか下記の連絡先へお問合せください。 〒110-0016 東京都台東区東3丁目16番5号ミハマビル7階 TEL:03-5812-1640(直通) FAX:03-5812-4718(直通)
選考フロー
書類選考
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接
↓
内々定
※面接回数は増減する可能性があります。