-
第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!
-
XRライド「NDR」特設サイトがオープン!XRライド「NDR」特設サイトがオープン!
-
NeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!NeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!
-
オールインワンパッケージ・ビジョン「ManaVision」新発売!オールインワンパッケージ・ビジョン「ManaVision」新発売!
-
テルミックにキッチンカーがやってきた!テルミックにキッチンカーがやってきた!
-
【22卒】会社説明会 及び 選考について【22卒】会社説明会 及び 選考について
-
1day仕事体験 開催延期のお知らせ1day仕事体験 開催延期のお知らせ
-
1day仕事体験 開催中止のお知らせ1day仕事体験 開催中止のお知らせ
-
日本初!SMARTiCLEANをPIA町田店に設置日本初!SMARTiCLEANをPIA町田店に設置
-
冬季インターンシップ開催決定冬季インターンシップ開催決定
-
テルミック公式キャラクターが誕生!テルミック公式キャラクターが誕生!
-
銀座熊本館にてKAKETAROの取扱を開始!銀座熊本館にてKAKETAROの取扱を開始!
-
錦糸町熊本屋にてKAKETAROの取扱を開始!錦糸町熊本屋にてKAKETAROの取扱を開始!
-
TELMIC NEO STOREが5月18日にオープンTELMIC NEO STOREが5月18日にオープン
-
コロナ予防のための「3つの感」を考えてみたコロナ予防のための「3つの感」を考えてみた
-
コロナ感染拡大予防のために機材を無償提供コロナ感染拡大予防のために機材を無償提供
-
京都大学との共同研究成果を学会で発表京都大学との共同研究成果を学会で発表
-
ウインク体育館にリボンビジョンを設置ウインク体育館にリボンビジョンを設置
-
なだ万蒼宮の天井がクリスマス仕様になだ万蒼宮の天井がクリスマス仕様に
-
スマートビルディングEXPOに出展中!スマートビルディングEXPOに出展中!
-
TBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!TBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!
-
【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ
-
ディオール福岡空港店にLEDを設置!ディオール福岡空港店にLEDを設置!
-
スマートビルディングEXPO関西展が閉幕スマートビルディングEXPO関西展が閉幕
-
スマートビルディングEXPO関西展が開催スマートビルディングEXPO関西展が開催
-
【21卒向け】夏のインターンシップ終了【21卒向け】夏のインターンシップ終了
-
好奇心集まれ!サマーインターンシップ2019好奇心集まれ!サマーインターンシップ2019
-
福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!
-
【掲載情報】EventBizに掲載されました!【掲載情報】EventBizに掲載されました!
-
TELMICラッピングバスが吉川に登場TELMICラッピングバスが吉川に登場
-
スターダスト☆レビューのツアーがスタートスターダスト☆レビューのツアーがスタート
-
JAPAN SHOP 2019が閉幕JAPAN SHOP 2019が閉幕
-
JAPAN SHOP 2019に出展します!JAPAN SHOP 2019に出展します!
-
【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせ【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせ
-
業界紙にAGCブースが紹介されました業界紙にAGCブースが紹介されました
-
Art Innovationを3月15・16日に開催Art Innovationを3月15・16日に開催
-
新年、明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。
-
スマートビルディングEXPOに出展!スマートビルディングEXPOに出展!
-
TELMIC Néo オフィス引越しのお知らせTELMIC Néo オフィス引越しのお知らせ
-
TUNNEL TOKYOがオープンTUNNEL TOKYOがオープン
-
土佐尚子教授の個展が香港で開催!土佐尚子教授の個展が香港で開催!
-
アメリカの展示会でAGCに技術協力アメリカの展示会でAGCに技術協力
-
【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせ【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせ
-
アメリカンラグシーのディスプレイを変更アメリカンラグシーのディスプレイを変更
-
JAPAN SHOP2018に出展しました!JAPAN SHOP2018に出展しました!
-
AbsenブースをトータルプロデュースAbsenブースをトータルプロデュース
-
ネオ公式サイトをリニューアルしました!ネオ公式サイトをリニューアルしました!
-
XRライド「NDR」特設サイトがオープン!XRライド「NDR」特設サイトがオープン!
-
NeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!NeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!
-
テルミックにキッチンカーがやってきた!テルミックにキッチンカーがやってきた!
-
日本初!SMARTiCLEANをPIA町田店に設置日本初!SMARTiCLEANをPIA町田店に設置
-
テルミック公式キャラクターが誕生!テルミック公式キャラクターが誕生!
-
銀座熊本館にてKAKETAROの取扱を開始!銀座熊本館にてKAKETAROの取扱を開始!
-
錦糸町熊本屋にてKAKETAROの取扱を開始!錦糸町熊本屋にてKAKETAROの取扱を開始!
-
TELMIC NEO STOREが5月18日にオープンTELMIC NEO STOREが5月18日にオープン
-
コロナ予防のための「3つの感」を考えてみたコロナ予防のための「3つの感」を考えてみた
-
コロナ感染拡大予防のために機材を無償提供コロナ感染拡大予防のために機材を無償提供
-
京都大学との共同研究成果を学会で発表京都大学との共同研究成果を学会で発表
-
ウインク体育館にリボンビジョンを設置ウインク体育館にリボンビジョンを設置
-
スマートビルディングEXPOに出展中!スマートビルディングEXPOに出展中!
-
ディオール福岡空港店にLEDを設置!ディオール福岡空港店にLEDを設置!
-
福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!
-
【掲載情報】EventBizに掲載されました!【掲載情報】EventBizに掲載されました!
-
TELMICラッピングバスが吉川に登場TELMICラッピングバスが吉川に登場
-
業界紙にAGCブースが紹介されました業界紙にAGCブースが紹介されました
-
TUNNEL TOKYOがオープンTUNNEL TOKYOがオープン
-
アメリカの展示会でAGCに技術協力アメリカの展示会でAGCに技術協力
-
アメリカンラグシーのディスプレイを変更アメリカンラグシーのディスプレイを変更
-
第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!
-
なだ万蒼宮の天井がクリスマス仕様になだ万蒼宮の天井がクリスマス仕様に
-
TBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!TBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!
-
スマートビルディングEXPO関西展が閉幕スマートビルディングEXPO関西展が閉幕
-
スマートビルディングEXPO関西展が開催スマートビルディングEXPO関西展が開催
-
スターダスト☆レビューのツアーがスタートスターダスト☆レビューのツアーがスタート
-
JAPAN SHOP 2019が閉幕JAPAN SHOP 2019が閉幕
-
JAPAN SHOP 2019に出展します!JAPAN SHOP 2019に出展します!
-
Art Innovationを3月15・16日に開催Art Innovationを3月15・16日に開催
-
スマートビルディングEXPOに出展!スマートビルディングEXPOに出展!
-
土佐尚子教授の個展が香港で開催!土佐尚子教授の個展が香港で開催!
-
JAPAN SHOP2018に出展しました!JAPAN SHOP2018に出展しました!
-
AbsenブースをトータルプロデュースAbsenブースをトータルプロデュース
-
【22卒】会社説明会 及び 選考について【22卒】会社説明会 及び 選考について
-
1day仕事体験 開催延期のお知らせ1day仕事体験 開催延期のお知らせ
-
1day仕事体験 開催中止のお知らせ1day仕事体験 開催中止のお知らせ
-
冬季インターンシップ開催決定冬季インターンシップ開催決定
-
【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ
-
【21卒向け】夏のインターンシップ終了【21卒向け】夏のインターンシップ終了
-
好奇心集まれ!サマーインターンシップ2019好奇心集まれ!サマーインターンシップ2019
-
【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせ【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせ
-
【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせ【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせ
-
新年、明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。
-
TELMIC Néo オフィス引越しのお知らせTELMIC Néo オフィス引越しのお知らせ
-
ネオ公式サイトをリニューアルしました!ネオ公式サイトをリニューアルしました!
-
BACK第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!第13回教育総合展【EDIX】東京に出展します!
5月11日(水)~13日(金)に東京ビッグサイト西展示棟で開催される「第13回教育総合展【EDIX】東京」に出展します。今回、展示するのはManaVision(マナビジョン)シリーズの新製品「MA136」。LEDビジョンでありながら、電子黒板のように文字や図形を書き込んだり、写真やイラストを挿入したり、なんて使い方が可能です。当日は、実際にMA136に触れていただくことが可能です。ぜひ、ご来場ください!
<DATA>
第13回教育総合展【EDIX】東京
第5回学校施設・サービスEXPO
日時:5月11日(水)~13日(金)10:00~18:00※13日は~17:00
場所:東京ビッグサイト西展示棟1F(小間番号/1-13)
PREVNEXTBACK -
BACKXRライド「NDR」特設サイトがオープン!XRライド「NDR」特設サイトがオープン!
コロナ禍にピッタリのエンターテインメント・マシンが登場!パーソナルライドで、文字通り「非接触」で楽しめる『NDR』が日本に上陸。その特設サイトが本日、8月10日にオープンしました。
『NDR』は映像に合わせてライドが動く、本格XRが楽しめるマシン。水平360度回転するほか、オプションで、なんと匂いにも対応。まさに五感で楽しめる最先端マシンとなっています。特設サイトでは、そんな『NDR』の魅力をたっぷり紹介。導入を検討する人のために、スペックや使用可能コンテンツなども紹介しています。
<特設サイト>
https://www2.telmic.co.jp/ndr/PREVNEXTBACK -
BACKNeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!NeoVision(ネオビジョン)特設サイトがオープン!
テルミック・ネオが手掛けるLEDビジョン・シリーズ「NeoVision(ネオビジョン)」の特設サイトが、本日6月1日にオープンしました。主力製品であるレンタル用ビジョンを始め、フロアビジョン、パズルビジョン(積み木のように組み合わせできる立体ビジョン)など、テルミック・ネオのラインナップを一目で確認・比較いただけます。
【NeoVision(ネオビジョン)ラインナップ】●Wシリーズ(WinVision)
●Fシリーズ(フロアビジョン)
●Pシリーズ(パズルビジョン)
●Mシリーズ(ManaVision)
●Hシリーズ(高精細ビジョン)
●Dシリーズ(ドームビジョン)
●Rシリーズ(球体ビジョン)
<特設サイト>
https://www2.telmic.co.jp/neovision/PREVNEXTBACK -
BACKオールインワンパッケージ・ビジョン「ManaVision」新発売!オールインワンパッケージ・ビジョン「ManaVision」新発売!
テルミックが手掛けるLEDビジョン・シリーズ「ネオ・ビジョン」。そのラインナップに、「Mシリーズ/ManaVision」が加わりました。液晶モニタやプロジェクターの代替ニーズに合致した製品となります。
●液晶&プロジェクターとの違い
・液晶モニタとの比較液晶モニタの魅力は、なんといっても画質の美しさ。4K、8Kと高精細画像を実現できるのは、液晶モニタならではです。しかしながら、液晶モニタの主流は55~70インチで、大きな部屋ではちょっとサイズ不足。「Mシリーズ/ManaVision」なら、最低でも110インチ、最大330インチという巨大サイズを実現できます!・プロジェクターとの比較
大画面の実現といえばプロジェクター。スペースさえあれば、自由自在に引き延ばしできます。しかしながら、引き延ばすほど暗くなるのがプロジェクターのデメリット。そもそも映像を投影するため、部屋を暗くする必要があり、肝心の内容に集中できない、といった事例もあるそうです(詳しくはこちらのページで)。
●低コスト・オールインワンパッケージを実現「Mシリーズ/ManaVision」が大画面なうえ、輝度も明るく、明るい環境で使えるのがポイント。LEDといえば、コストの高さがネックでしたが、「Mシリーズ/ManaVision」は500万円台という価格を実現。高い!と感じるかもしれませんが、LEDビジョンとしては破格なコストを実現しています。
また、「Mシリーズ/ManaVision」は必要な機材をオールインワンパッケージ化。だから、箱から出してすぐ使える「アウト・オブ・ボックス」を実現しています(もっとも、設置には施工が必要ですが)。
さらに、バルコ社が提供するコードレス・カンファレスシステム「Click Share」を標準バンドル。配線不要で、簡単にPCの画面を表示できます。
●「Mシリーズ/ManaVision」詳細
「Mシリーズ/ManaVision」公式サイト
https://www2.telmic.co.jp/manavision/PREVNEXTBACK -
BACKテルミックにキッチンカーがやってきた!テルミックにキッチンカーがやってきた!
テルミックの本社が入るアキバイーストビル。このビル横の駐車スペースに、キッチンカーが来るようになりました。ガーリックシュリンプに、オムライス、ルーローハン、ハラミ丼など、バラエティ豊かなラインナップ(詳しくはスケジュールを参照)。普段、この界隈では味わえない料理が楽しめます。お近くに来た際は、ぜひお試しください!
(出店したいという方は、neoinfo@telmic.co.jpまでお問い合わせください)
※表の数字は駐車スペースの番号です。PREVNEXTBACK -
BACK【22卒】会社説明会 及び 選考について【22卒】会社説明会 及び 選考について
採用情報【22卒】会社説明会 及び 選考について
22卒向け会社説明会 及び 選考の開催は、現在未定となります。
今後の採用情報につきましては、当社(TELMIC Néo)ホームページにてお伝えして参ります。
何卒、ご了承ください。
また問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡ください。
□問い合わせ先
株式会社テルミック TELMIC Néo採用担当係
電話番号:03-5812-1640(平日10:00~18:00)
メールアドレス:neo_saiyou@telmic.co.jpPREVNEXTBACK -
BACK1day仕事体験 開催延期のお知らせ1day仕事体験 開催延期のお知らせ
1月9日より開催を予定しておりました「2021年1day仕事体験」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、延期することといたしました。
今後の開催情報につきましては、当社(TELMIC Néo)ホームページにてお伝えして参ります。 何卒、ご了承ください。
尚、延期後の開催につきましても中止が適当と判断した場合には、速やかにご案内させていただきます。
また問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡ください。
□問い合わせ先
株式会社テルミック TELMIC Néo採用担当係
電話番号:03-5812-1640(平日10:00~18:00)
メールアドレス:neo_saiyou@telmic.co.jpPREVNEXTBACK -
BACK1day仕事体験 開催中止のお知らせ1day仕事体験 開催中止のお知らせ
TELMIC Néo 22卒向け1day仕事体験は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、中止することといたしました。
今後の採用情報につきましては、当社(TELMIC Néo)ホームページにてお伝えして参ります。
何卒、ご了承ください。また問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡ください。
□問い合わせ先
株式会社テルミック TELMIC Néo採用担当係
電話番号:03-5812-1640(平日10:00~18:00)
メールアドレス:neo_saiyou@telmic.co.jpPREVNEXTBACK -
BACK日本初!SMARTiCLEANがPIA町田店新館に設置日本初!SMARTiCLEANがPIA町田店新館に設置
12月17日にグランドオープンしたアミューズメント施設「PIA町田店新館」の店内にある上下エスカレーターに、SMARTiCLEANが設置されました。
SMARTiCLEANはエスカレーターの手すりを自動的に除菌・清掃を行う機器。韓国を始め、アジアやヨーロッパに導入事例は多数ありますが、日本では初めての導入となります。
不特定多数の人が触れる場所は、コロナ感染の原因とされてきましたが、反面、エスカレーターの手すりが触れないことは安全上の問題がありました。SMARTiCLEANの導入により、安全にエスカレーターを利用できるだけでなく、7インチのサイネージで除菌情報を顧客に伝達。除菌対策のアピールとしても、大いに活用いただけますPREVNEXTBACK -
BACK冬季インターンシップ開催決定冬季インターンシップ開催決定
今年も新卒採用向けのインターンシップを開催します。
今回は、1day仕事体験とし、計10日間の開催です。たくさんのエントリーお待ちしております。
実習内容:
【総合職】TELMIC Neoの営業・エンジニア・デザイナー・品質管理等、様々な職種の仕事を体験〇テレビ・コンサートで使われている製品を実際に検査し、TELMIC Neo流の品質検査を体験
〇1つの題材をテーマに企画提案を行い、TELMIC Neoの営業の流れを体験
〇製品デザイン・ロゴデザイン・チラシデザインなどTELMIC Neoのデザイナーの仕事を体験その他、TELMIC Neoのことを知ってもらえる内容をご用意しております。
実習期間:
全10日間
①【営業】チーム 1/9(土)、2/8(月)
②【エンジニア+営業】チーム 1/11(月)、2/6(土)
③【デザイナー】チーム 1/13(水)、2/10(水)
④【品質管理】チーム 1/16(土)、2/4(木)
⑤【エンジニア+品質管理】チーム 1/14(木)、2/11(木)実習時間:
全日程10:00~17:00実習場所:
TELMIC Neo東京事務所(東京都台東区) / TELMIC Neo吉川倉庫(埼玉県吉川市)定員:
各日程5名~10名程度交通費・手当:
一部交通費支給(上限あり)、昼食あり応募方法:
TELMIC Neoのホームページよりエントリー受付
https://recruit.jobcan.jp/telmic2/show/001/315137
申込期限:2020年12月20日(日)まで
※各日程、申込者数が定員を超えた場合抽選させていただく場合がございます。
※複数日参加可。但し同じチーム内の日程はどちらかの参加になります。PREVNEXTBACK -
BACKテルミック公式キャラクターが誕生!テルミック公式キャラクターが誕生!
株式会社テルミックに公式キャラクターが誕生いたします。
キャラクターはそれぞれロボットの「テルロボ」と犬の「テルくん」です。
近日キャラクターページも公開予定です。
皆様に愛され、エンターテインメントを発信できるよう精進して参ります。PREVNEXTBACK -
BACKくまモングッズの聖地・銀座熊本館にて絶賛発売中!くまモングッズの聖地・銀座熊本館にて絶賛発売中!
お陰様で大好評の「マスクKAKETAROくまモンバージョン」。東京のくまモングッズの聖地である銀座熊本館にて10月14日より取り扱いがスタート。売り上げ好調とのことでした。感謝感激。
銀座熊本館は熊本県東京事務所の直営ショップ。くまモングッズ専門フロアのほか、熊本物産を扱うアンテナショップや、球磨焼酎や馬刺・辛子蓮根などの熊本名物がその場で味わえる「ASOBI・BAR」を併設。銀座の一等地にありながら、店内はまさに熊本です。お近くにお立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください。
【店舗情報】
銀座熊本館
住所:東京都中央区銀座5-3-16
営業時間:11:00~19:00(第一月曜日休み)
URL: https://www.kumamotokan.or.jp/PREVNEXTBACK -
BACK錦糸町「熊本屋」でマスクKAKETARO販売開始!錦糸町「熊本屋」でマスクKAKETARO販売開始!
TELMIC Neo STOREの人気製品「マスクKAKETARO」に、熊本のご当地キャラであるくまモンを配した「マスクKAKETAROくまモンバージョン」が登場。TELMIC Neo STOREのほか、熊本県の「ひごモンSHOP」(市内や空港などにあります)などでお求めいただけます。
さらに東京都内のお店でも、続々お取扱いを開始。その第一弾として、東京・錦糸町の北口、タワービュー通り(その名の通り、スカイツリーが目の前にドンと広がります)にある「熊本屋」で取り扱いがスタートしました。熊本の名産品やくまモングッズが所狭しと並ぶ、このお店。「マスクKAKETAROくまモンバージョン」を新製品の目玉商品として、店頭の看板などでも紹介いただいております。機会があれば、ぜひお立ち寄りください。
【店舗情報】
熊本屋
住所:東京都墨田区横川2-6-3
営業時間:10:00~19:00(水曜定休)
URL:https://www.kumamotokan.or.jp/PREVNEXTBACK -
BACKTELMIC NEO STOREが5月18日にオープンTELMIC NEO STOREが5月18日にオープン
主にテルミック・ネオのオリジナルアイテムを扱う「TELMIC NEO STORE」が、5月18日にオープンします。
記念すべき製品第一弾は「テルミック製造部謹製マスククリップ」と「テルミック製造部謹製カーマスクホルダー」。「テルミック製造部謹製」と題している通り、どんなに巨大な機械装置でも設計・製造・塗装まで行うテルミック製造部が、企画・開発・製造・塗装まで手掛けた完全オリジナル製品となっています。
「マスククリップ」は服のポケットに装着するマスクかけで、名刺交換時やスマホの顔認証時など、マスクをちょっと外したい際に便利なアイテム。机に置いたり、ポケットにしまったりするのはちょっと衛生的じゃないよね……とお悩みの人に、ぜひ使っていただきたいアイテムになっています。
一方、「カーマスクホルダー」は車のエアコン送風口に簡単に取り付けられるマスクホルダーです。もともとは、テルミックの足・ハイエースでの移動時にマスクの置き場に困ったことが開発のきっかけ。したがって、あまり汎用性はありませんが、横フィン型のエアコン送風口であれば取り付けられるかと思います。詳しくは、サイトのスペック表をご覧ください。
さて、これらの製品、職人ひとつずつの手作りのため、少々お高いのですが、新型コロナウィルス感染拡大防止キャンペーンとして、どちらもジャスト500円(税・配送料込)でのご奉仕!この機会をお見逃しなく!TELMIC NEO STORE
https://www2.telmic.co.jp/store/PREVNEXTBACK -
BACKコロナウィルス感染拡大・予防に役立つ「3つの感」を考えてみたコロナウィルス感染拡大・予防に役立つ「3つの感」を考えてみた
皆さん、「3密」実践してますか? STAY HOMEは大切だけど、ずっと家に閉じこもっていると心もちょっぴりすさみがち。そこで「感染予防」以外にも大切な「感」を考えてみた。「3つの感」が揃えば、このコロナ禍だって、乗り越えられる!
①3つの密を避けて「感染」を広げない!
やっぱり基本は「感染」防止。
・換気の悪い密閉空間にいない
・多数が集まる密集場所にいない
・間近で会話や発生をする密接場面にいない
この3つの条件がそろう場所こそクラスターの発生源。詳しくは厚生労働省のウェブサイトをチェックだぜ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin②頑張っている人たちに「感謝」の気持ち!
自粛でいつも家の中にいると、些細なことで「イライラ」しちゃう。
そんな中、お医者さんや看護師さんはもちろん、商店の人も運送業の人も
みんな私たちに便利や安心を届けるためにがんばってくれている。
だから不満や文句を言う前に、感謝の気持ちを。
感謝の気持ちを持つと、なんだか大らかな気持ちになってくる。③世界中の皆さんに「感動」を届けよう!
周りの人たちに感謝の気持ちを表すために
私たちができることって何だろう?
それは「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを相手に届けること。
人の心を動かすことが、人の営みの、進化の原動力になるんじゃないかって思う。
だから身近な人に、見知らぬ人に、世の中全ての人に「感動」を。
「感動」を一人一人が発信すれば、きっとこの困難な状況だって
絶対に乗り越えられる!
結局テルミックは「感動」の場でしかサポートすることができないけれど、日本の一企業として「感染防止」「感謝」「感動」、この3つの感を広めたいと思います。そして、一日も早いコロナ禍の収束を願って。再び、広いコンサート会場で笑いあう日々を目指して。テルミックは今も、この先も、感動を支えていきます!PREVNEXTBACK -
BACK新型コロナウィルス感染拡大防止のために機材の無償提供を開始新型コロナウィルス感染拡大防止のために機材の無償提供を開始
株式会社テルミックは、新型コロナウィルス感染拡大の防止・予防に貢献するため、非営利で、かつコロナウィルス感染拡大防止・予防の目的に限り、映像機器・演出機器の無償提供を始めました。
期間は緊急事態宣言発令中で、テレビやステージ演出などで使用するすべての機器を提供。例えば提供したLEDスクリーンを用い、駅前や街角に設置することで、いまだに不要不急の外出をされている方への注意喚起を行うことなどができます(他にも工夫次第で、他にない注意喚起や啓蒙活動が行えそうですね)。
ご興味のある方は、テルミックネオ広報部・岡本(t.okamoto@telmic.co.jp)までご連絡ください。PREVNEXTBACK -
BACK京都大学との共同研究を電子情報通信学会にて発表京都大学との共同研究を電子情報通信学会にて発表
テルミックネオは京都大学と「大画面LED ディスプレイおよびプロジェクションによる画像・映像表示の心理評価」と題した共同研究を行い、その成果を2020 年電子情報通信学会総合大会にて発表しました。
この研究は大画面LEDディスプレイとプロジェクターに同じコンテンツを表示した際に、視聴者がどのように感じるかを比較実験するもの。同じ環境で2種類のコンテンツを表示し、その際の印象をヒアリングやアンケートを用いて主観評価してもらいました。詳しい実験結果はプレスリリース(https://www2.telmic.co.jp/news/)をご覧ください。
なお、研究は引き続き行われ、今後は NIRS (near-infrared spectroscopy= 近赤外分光法。 脳表面の酸素状態を捉えることで脳の活動状態をリアルタイムにカラーマッピングする技術) の計測結果分析も取り入れる予定。脳波による客観的なデータを同時に収集することで、より科学的な検証が期待されます。
「2020年電子情報通信学会総合大会」
会期:2020年3月17日(火)~20日(金)
会場:広島大学東広島キャンパス(東広島市)
※新型コロナウイルス感染症拡大のため現地開催は中止。大会自体は論文配布で成立。
http://www.ieice-taikai.jp/2020general/jpn/PREVNEXTBACK -
BACKウインク体育館(姫路市立中央体育館)可動式リボンビジョンウインク体育館(姫路市立中央体育館)可動式リボンビジョン
11月16日、兵庫県姫路市のウインク体育館(姫路市立中央体育館)にリボンビジョンを設置しました。このウインク体育館はVリーグのトップディヴィジョン1女子でプレミアカンファレンスに所属するヴィクトリーナ姫路のホームコート。なんと、このヴィクトリーナ姫路の監督は、ロンドン五輪の銅メダリストであり、往年の名セッターの竹内佳江さんが務めています。
今回、ウインク体育館に設置したリボンビジョンは幅約20m、高さ約1mのもの。スポンサー広告やチームマスコットのアニメ映像が流れるほか、好プレー時などに表示される「BANG SHOOT!」や「SERVICE ACE!」といった文字を表示し、応援を盛り上げます。また、このビジョンは組み変えることで幅約6.4m、高さ約4mの大型ビジョンに変身し、最大7,500cd/㎡の高輝度スペックであることから、日中屋外パブリックビューイングで使用できます。
さて、いよいよリボンビジョン設置後の初戦。相手はVリーグで7度の優勝を誇る、強豪・久光製薬スプリングスです。まだV1リーグで勝利が少ない姫路にとっては強敵ですが、敵は神戸がサブホームタウン。兵庫ダービーとして負けるわけにはいきません。満員のサポーターで埋まった中、結果はなんと3-0のストレート勝ち! 今シーズン姫路でホームゲームが行われるのは今回が初めて。その記念すべき試合を勝利で飾り、関係者とも「リボンビジョン効果だね(笑)」と朗らかな雰囲気になりました。
ちなみに次回のホームゲームは12月28日(土)のNECレッドロケッツ戦、および翌日12月29日(日)の岡山シーガルズ戦。次もリボンビジョン効果で勝利をつかんでほしいものです。
施設名:ウインク体育館(姫路市中央体育館)
住所:兵庫県姫路市西延末90(手柄山中央公園内)
アクセス:姫路駅からループバスで中央体育館姫路球場前下車、徒歩3分
ヴィクトリーナ姫路公式サイト:https://www.victorina-vc.jp/PREVNEXTBACK -
BACK「なだ万蒼宮」の天井LEDビジョンにクリスマスバージョンが登場!「なだ万蒼宮」の天井LEDビジョンにクリスマスバージョンが登場!
今年7月にオープンした福岡の高級日本料理店「なだ万蒼宮」。オープンに合わせ、天井にLEDビジョンを設置させていただいた件については、当ブログにてご報告したとおりです(https://www2.telmic.co.jp/evolog/works/936.html)。
そんな「なだ万蒼宮」では、クリスマスシーズンに合わせ、「クリスマスコース」を提供。それに合わせ、天井のLEDビジョンの映像にクリスマスバージョンを追加させていただきました!ツリーにリボンや電飾をモチーフにした映像は、よりゴージャスさを強調します。
こちらの映像はクリスマス期間限定。福岡にお出かけの際は、ぜひクリスマスコースに舌鼓を打ちながら、クリスマスムードを満喫してください!
<お客様情報>
店名:なだ万蒼宮
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 博多阪急B1F
電話:092-419-5117
クリスマスコース詳細:
https://www.nadaman.co.jp/restaurant/sokyu/season/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9/PREVNEXTBACK -
BACK「スマートビルディングEXPO」に AGCと共同で絶賛出展中!「スマートビルディングEXPO」に AGCと共同で絶賛出展中!
テルミックネオがAGCと共同出展している「スマートビルディングEXPO」が本日より始まりました。この展示会ではガラスを使った新概念のメディアプラットフォーム「AdArt」コンセプトを発表。その第一弾としてAGCのガラスサイネージ「Glassiled(グラシレッド)」とサイネージビジョンを組み合わせた「Zebra Window(ゼブラウィンドウ)」を出展します。このほかにもAGCの「HALIO(ヘイリオ)」、「SUNJOULE(サンジュール)」といったスマートガラス製品に加え、テルミックネオからは卓上プロジェクター「LighTable(ライタブル)」を展示。期間は13日(金)まで。東京ビッグサイト青海展示棟B棟18-40にお越しください!
■LighTable
「スマートビルディングEXPO」
日時:2019年12月11日~13日
場所:東京ビッグサイト青海展示棟
URL;https://www.smartbuilding.jp/ja-jp.htmlPREVNEXTBACK -
BACKTBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!TBS Twinlke Sacas 赤坂冬祭が開催!
2020年の1月13日まで、TBS前の赤坂サカスにて「TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭」が開催されています。見どころは大きく分けて2つあり、静岡おでんと浜松餃子が味わえるフードエリアと和柄提灯イルミに囲まれた櫓(やぐら)が配されエリアイルミネーションエリア「Bloom WA! 太鼓」で、この後者の電飾及び装置をテルミックがお手伝いさせていただいています。
初日である11月29日には点灯式が行われ、TBSのニュース・情報番組「Nスタ」でも生放送。当日は舞台「ウエストサイド・ストーリー」に出演中の村上虹郎さんと森崎ウィンさんも駆けつけ、二人の太鼓の合図とともにイルミネーションを点灯させました。
なお、「Bloom WA! 太鼓」は期間中、毎日17:00~22:00に開催され、誰でも太鼓を叩くことが可能です。ぜひ、期間中にテルミックも携わった冬の輪のイルミネーションを現地でお楽しみください!
(お客様情報)
イベント名:TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭
場所:赤坂サカス(東京都港区赤坂5-3-6)
アクセス:地下鉄日比谷線赤坂駅から直結。
URL:http://sacas.net/ws_common/2019-20sp/index.html#PREVNEXTBACK -
BACK【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ【21卒学生向け】秋季インターンのお知らせ
ここにしかない体験を!
遊びも仕事も本気でできる職場体験2020年秋及び2021年春卒学予定の学生向けのインターンシップを開催します!
毎年定例の冬季インターンシップに先駆けて、一日だけのミニ体験会を開催。
東京だけでなく、大阪と福岡でもそれぞれ一日ずつ開催します。
デジタルサイネージやメディアファサードなど、最先端技術を扱うテルミックネオの仕事を、気軽に体験できるチャンスです。
●開催日
<大阪>
開催日:11/29(金)
募集人員:20名
開催場所:Neo大阪事務所
大阪市淀川区宮原4-3-29 三精テクノロジーズ本社ビル内
JR新大阪駅から徒歩10分<福岡>
開催日:11/30(土)
募集人員:10名
開催場所:Neo九州事務所
福岡市中央区天神4-1-37 第1明星ビル3F 三精テクノロジーズオフィス内
地下鉄空港線天神駅から徒歩5分<東京>
開催日:12/1(日)
募集人員:30名
開催場所:Neo東京事務所
東京都台東区台東3-16-5 ミハマビル7F
JR御徒町駅から徒歩5分、地下鉄仲御徒町駅から徒歩1分※応募数が募集人員を上回った場合は、抽選にて決定いたします。あらかじめ、ご了承ください。
●内容
①会社紹介:まずは、テルミック並びにテルミックネオについて知っていただきます
②キックオフミーティング:作業に取り掛かる前に学生同士の親睦を深めてください。
③製品開発体験:新しい電飾製品の提案をしていただきます。
④品質管理体験:テルミックネオ流の品質管理を体験していただきます
⑤営業企画体験:製品デザインで生み出した案をもとに企画提案をしていただきます。
<至れり尽くせり!テルミックネオのインターンシップ>
・昼食を支給します
・交通費も支給します(上限5000円まで)●応募資格
2020年秋及び2021年春卒学予定の大学生(文系・理系問わず)●当日の服装
リクルートスーツは不要です。動きやすい恰好で参加ください
※ちなみに社員は全員私服です。●申し込み方法
リクナビ2021からお申し込みください!
https://job.rikunabi.com/2021/company/r486591052/internship/PREVNEXTBACK -
BACK福岡空港「ディオール パフューム&ビューティー福岡ブティック」福岡空港「ディオール パフューム&ビューティー福岡ブティック」
10月11日、福岡空港国際線旅客ターミナル出発エリアに、クリスチャン・ディオールのコスメ専門店「ディオール パフューム&ビューティー福岡ブティック」がオープンしました。取り扱っているコスメは全部でなんと137種類! 日本では関西空港に次いで2番目のオープンとなるなど、なかなかレアなショップでもあります。
そんなショップの入口右側に横3148mm×縦1728mmのLEDビジョンを設置しました。Siaの楽曲に乗せてナタリー・ポートマンが移ろう女性の感情を表現した、話題の「ミス・ディオール」のCM(この解説は、女性SPA!が秀逸です)などが流され、立ち止まって眺める人の姿もありました!
まさにディオールのコンセプトを体現したデジタルサイネージ。福岡空港から海外にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください!
店舗名:ディオール パフューム&ビューティー福岡ブティック
開業日:2019年10月11日(金)
福岡空港免税店公式サイト:https://dfree.fukuoka-airport.jp/
福岡空港プレスリリース:https://www.fukuoka-airport.jp/uploads/2019/10/diorrelease.pdfPREVNEXTBACK -
BACK第4回[関西]スマートビルディング EXPO 閉幕第4回[関西]スマートビルディング EXPO 閉幕
2019年9月25日(水)から27日(金)まで開催しておりました、「第4回[関西]スマートビルディングEXPO」が無事終了致しました。AGC株式会社様と共同で、「ガラス新時代開幕」をテーマに様々なガラスの可能性を、多くの方々にお伝えすることができました。
また今回、「AdArt」という新たなサイネージの形をお披露目致しましたが、大変多くの方々に興味を持って頂けました。近日中にAdArtの情報も発信致しますので、そちらの方もぜひご覧頂ければと思います。
3日間、ご来場いただき誠にありがとうございました。PREVNEXTBACK -
BACK第3回[関西]スマートビルディング EXPO第3回[関西]スマートビルディング EXPO
2019年9月25日(水)から27日(金)まで開催します、「第3回[関西]スマートビルディングEXPO」にAGC株式会社様と共同出展致します。
窓ガラスに秘められた新たな可能性を、皆様にご覧いただける機会となっております。
メディアアーティストとしても活躍中の京都大学の土佐尚子教授との新しい形でのコラボも必見です。
【詳細情報】
−展示会名:第3回[関西]スマートビルディング EXPO
−会期:2019年9月25日(水)~27日(金)10:00 ~ 17:00
−会場:インテックス大阪
−主催:リード エグジビション ジャパン(株)PREVNEXTBACK -
BACK【21卒向け】夏のインターンシップ終了【21卒向け】夏のインターンシップ終了
8月17日~24日まで行われていた、2019年夏のインターンシップ(1DAY・1WEEK)が無事に終了致しました。参加して頂いた学生の皆様、誠にありがとうございました!
行われたインターンシップの様子をチラ見せ…!
~キックオフミーティング~
まだちょっと緊張気味な様子…
~開発環境を見てみよう~
どんな所で働いているのか…隅々までご紹介!
~先輩写真の一週間~
社員の一週間、ぶっちゃけどんな感じよ??
~〇〇を点灯してみよう~
LED製品のはんだ付けやプログラミングをリアルに体験!
~デザイン~
想像力を最大限に膨らませて世界に一つだけのデザインを作成中。。。
~工場見学~
会社を離れて、秘密がい~っぱいの工場へ!
~開発管理~
不備がないか細かく製品チェック&あの曲をオペレーション体験!?
~営業企画~
グループワークを通じてとびっきりの“感動”を提供中!
~就活講座~
面接対策や自己PRの書き方などなど…先輩からのアドバイスは必見!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・楽しかったなあ~、もう一回参加したいな、次は1週間行きたい…!
などなど思って頂けたらそれに勝る喜びはございません。そしてそして!
インターンに参加して頂いた学生の皆様はもちろんですが、
この記事を読んで少しでも気になった方もぜひ!
秋冬開催予定のインターンシップの情報をチェックしてみて下さいね!!詳細はコチラから↓ ※詳細は随時更新してきます。
https://job.rikunabi.com/2021/company/r486591052/internship/
TELMIC Neo一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。PREVNEXTBACK -
BACK学ぶ・触れる・感じる・楽しむ <サマーインターンシップ2019>学ぶ・触れる・感じる・楽しむ <サマーインターンシップ2019>
[21卒向け:夏期インターンシップ]開催決定!
夏期ISは8月中旬から行います。
1DAYと1WEEKの2種類から参加したい方を選べます!
(開催内容は予告無しに変更となる場合がございますのでご了承ください。)↓↓↓スケジュール詳細↓↓↓◆1日体験型インターンシップ◆
日程:8/17(土) or 8/18(日)
場所:東京(秋葉原)
内容:株式会社テルミック及びTELMIC Neoの説明
&TELMIC Neoでの仕事の流れをダイジェスト版で体験して頂きます!~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
忙しくて1日しか時間が取れない、とりあえず今後の就活のためにインターンに参加しておきたい、
1DAYでもガイダンスだけじゃなくて仕事内容にも触れたい…etc.
と思っている方におススメです!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◇1週間インターンシップ◇
日程:8/17(土) or 8/18(日) ~ 8/24(土)
※17日もしくは18日のガイダンスに参加必須
※19日以降職場体験開始
場所:東京(秋葉原)、埼玉(吉川)
内容:株式会社テルミック及びTELMIC Neoの説明
&TELMIC Neoの仕事の流れを1つ1つじっくり体験して頂きます!~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
1週間がっつり職場体験をしてみたい、今後の就活に役立てたい、
夏の思い出に楽しいことをしてみたい…etc.
と思っている方におススメです!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~↓↓↓気になるインターンシップの内容をチラ見せ↓↓↓||| 企業説明
㈱テルミックとTELMIC Néo説明
業界って?どんな仕事をしてる会社なの?
「何でもやりますテルミック」についての説明をします。
また、プロジェクト集団であるTELMIC Néoについての説明をします。||| TELMIC Neo案内
「開発環境を見てみよう」
あまり広くはありませんが、テルミックは自社オフィスがあります。
今回は特別に実際の環境を皆さんに全て紹介いたします!「先輩社員の一週間」
学生の皆さんが特に知りたいのは、仕事とプライベートの両立についてだと思います。
ということで、社員が自分の仕事とプライベートを赤裸々に語ってくれます!
||| 製品企画をしてみよう
この時間では新製品開発のきっかけ作りとなる、製品企画を体験してもらいます。
TELMIC Néoは開発部ということで、全員が新製品を生み出すチャンスがあります。
あなたの企画した製品が、実際に開発されるかも、、、?
||| ○○を点灯してみよう
抵抗やコンデンサ、マイコンを用いて一から設計をしたものを形にしてLEDを光らせます。
テレビやコンサートなどで使われる”プロ仕様”のLED製品と同じ仕組みで作っていきます。
文系の方もお気軽にご参加ください!
||| ブランディングデザイン
既存製品のロゴをデザインします。限られた時間の中で自分がどこまで完成させられるかのチャレンジです。
授業の終わりにはコンセプトのプレゼンも行います。
あなたのアイデアが実際のロゴに起用されるかも、、、、?
||| 品質管理の仕事
開発された製品のテスト・管理・修理などを行う、品質管理のお仕事です。
もちろん専任というわけではありませんが、管理担当の方は海外の方との取引や出荷検査などでの出張もありグローバルに活躍をしています。
||| 映像/電飾オペレーション
テレビやコンサートで見るようなディスプレイや電飾に触れてもらいます。
|||マーケティング企画
技術開発部・事業開発部どちらにおいても、業界の動向の調査はマストな事項になります。
||| プロポーサル体験
この時間では営業の軸となる営業企画を体験してもらいます。
営業さんだけではなく、技術者としてもプランニングは重要になってきます。
エンジニア志望の理系の方もぜひ参加してください。
||| 振り返り筆記試験
最終日に参加した方には今までの振り返りテストが行われます。
内容はまだ決まっていませんが、皆さんの心に何か残ったかを確認するアンケートと思っていてください。
||| 面接デモ
1週間を通して皆さんが学んだことから、“もしもNeoを受けるなら”という呈で、
実際の採用面接同様のデモを行います。
就活に向けた貴重な機会は必見!
|||インターンシップまとめ
一週間を通して、皆さんが勉強になったこと・運営が勉強になったことをディスカッションし、今後のインターンの参考とさせていただきます。
||| 打ち上げ交流会
最終日ということで、打ち上げを行います。
1週間のうち2日しか参加していないという人でも気軽に参加してください!
これぞ社会経験ですね!
↓↓↓その他連絡事項↓↓↓◎服装:動きやすい服装。社員は私服です。
◎夏期インターン予約締め切りは
◆1日体験型インターンシップ◆ :8/4 (日)
◇1週間インターンシップ◇ :7/28(日)
となっております。
気になった方はコチラからエントリー
>>>https://job.rikunabi.com/2021/company/r486591052/preseminars/
皆様の参加、心よりお待ちしております!
PREVNEXTBACKBACK福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!福岡になだ万蒼宮がグランドオープン!1830年創業の日本料理の老舗料亭として有名な「なだ万」様。
この夏福岡に、なだ万の新店舗である「なだ万蒼宮」がグランドオープンします。
「老舗はいつも新しい」という精神のもと、なだ万の新たな試みとしてLEDビジョンを天井に設置。
屋内にいながらも四季折々の景色を味わえ、また時間によって変化する空模様も堪能できる内装デザインとなっております。
なだ万で贅沢なひと時を過ごしつつ、TELMIC Neoが提案した”非日常空間”をお楽しみください。
店 舗 名:
なだ万蒼宮(なだまん そうきゅう)
開 業 日:
2019年7月5日(金) ランチタイムより
電話番号:
092-271-7161
住 所:
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-8G-CUBE NAKASU9階・10階
U R L:
PREVNEXTBACKBACK【掲載情報】EventBizに掲載されました!【掲載情報】EventBizに掲載されました!BACKTELMIC Neo デザイン ラッピングバス走行開始!TELMIC Neo デザイン ラッピングバス走行開始!TELMIC Neoのデザイナーが手掛けたラッピングバスが走行開始しました。
①
②
TELMICで使用している機材や仕事の様子が、清涼感あふれる水色の背景に描かれています。
吉川駅⇔メディカルマイの路線でその姿を見ることができますので、近くに立ち寄られた際にはぜひ見つけてみてください。PREVNEXTBACKBACKスターダスト☆レビュー ライブツアー「還暦少年」スターダスト☆レビュー ライブツアー「還暦少年」スターダスト☆レビュー ライブツアーにてNeo開発製品が活躍中!
ステージ上手に観覧車
手前にジェットコースター
ステージ下手上にはに花火などポップなステージをLEDで華やかに彩っています。
TELMIC Néoではステージを飾る様々な演出装置を商空間に向けて提案中!
現在空間演出でお悩みの方はご連絡ください
[mwform_formkey key=”614″]PREVNEXTBACKBACKJAPAN SHOP 2019が閉幕JAPAN SHOP 2019が閉幕JAPAN SHOP 2019 ご来場ありがとうございました。
2019.03.05~08
4日間の『JAPAN SHOP 2019』ご来場ありがとうございました。
今年度は■展示紹介■
エントランスを考える
オフフィスや商業施設、アパレルショップから飲食店まで最初に来客鞘がたどり着くのがエントランス。1番人に観られる場所だからこそ、圧倒的なインパクト与えたい。
今回、土佐尚子先生との協力の下エントランス空間を提案。大胆な床と壁の映像演出で商空間の可能性を拡げる。Puzzle Vision Floor
超薄型小型LEDディスプレイによる床面演出
150mm角の小型LEDディスプテイ。こちら世界最高クラスの薄さを誇ります。LED6.25mmピッチの床面ディスプレイはプロジェクター演出と違い、人の影に左右されず映像作品を美しく表示いたします。
高精細ディスプレイ
圧倒的な美しさ。ピッチ1.58mmピッチの世界
壁面には高精細なディスプレイを展示。土佐尚子先生の映像を美しく表示するその演出に、ブースを訪れた方は感嘆していました。
JUKE
触れる、動き出す。次のインタラクティブデザイン
今回参考出展となったのがこちらの製品。
タッチパネル搭載のLEDディスプレイで設置も簡単。感度がよく、プロジェクターと違い人の影に左右されないという利点があります。今年も皆様ご来場ありがとうございました。
お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームからお願いいたします。
[mwform_formkey key=”614″]
PREVNEXTBACKBACKJAPAN SHOP 2019に出展します!JAPAN SHOP 2019に出展します!BACK【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせ【20卒学生向け】冬季インターンのお知らせInternship Details
一緒に考える,やってみる,助け合う
2月のインターンシップ[20卒向け:冬期インターンシップ]開催!
参加日数は1Day~1Weekで選択可能!
まずはガイダンスにご参加ください
(開催内容は予告無しに変更となる場合がございますのでご了承ください。)▼スケジュール詳細▼2/15 or 16 or 17
(どちらか希望の日)15日 13:50~14:00 / 16・17日 13:50~14:00 台東区民館-台東いきいきプラザ- 第2集会室集合
インターンシップガイダンス
まずは、今回のインターンシップについての説明をします。
初日しか参加できないという方には、初日で可能な限り
当社について案内させていただきます。㈱テルミックとTELMIC Néo説明
業界って?どんな仕事をしてる会社なの?
「何でもやりますテルミック」についての説明をします。
また、プロジェクト集団であるTELMIC Néoについての説明をします。キックオフミーティング
2日目からのインターンに向けて簡単なレクリエーションを行います。
このレクリエーションは自己分析に役立つので、
初日しか参加されない方も必見です。2/18(Mon)
10:20 TELMIC Néo 東京事務所集合
10:20~11:40
開発環境を見てみようあまり広くはありませんが、テルミックは自社オフィスがあります。
今回は特別に実際の環境を皆さんに全て紹介いたします!11:50~13:10
先輩社員の一週間学生の皆さんが特に知りたいのは、仕事とプライベートの両立についてだと思います。
ということで、社員が自分の仕事とプライベートを赤裸々に語ってくれます!14:10~18:30
製品企画をしてみようこの時間では新製品開発のきっかけ作りとなる、製品企画を体験してもらいます。
TELMIC Néoは開発部ということで、全員が新製品を生み出すチャンスがあります。
あなたの企画した製品が、実際に開発されるかも、、、?2/19(Tue)
10:20 TELMIC Néo 東京事務所集合
10:20~18:30(終日)
○○を点灯してみよう抵抗やコンデンサ、マイコンを用いて一から設計をしたものを形にしてLEDを光らせます。
テレビやコンサートなどで使われる”プロ仕様”のLED製品と同じ仕組みで作っていきます。
文系の方もお気軽にご参加ください!2/20(Wed)
10:20~18:30(終日)
ブランディングデザイン既存製品のロゴをデザインします。限られた時間の中で自分がどこまで完成させられるかのチャレンジです。
授業の終わりにはコンセプトのプレゼンも行います。
あなたのアイデアが実際のロゴに起用されるかも、、、、?2/21(Thu)
10時ごろ TELMIC吉川工場集合
10:20~11:40
吉川工場見学テルミックのは埼玉に自社の工場・倉庫があります。
開発管理や製品のテスト・仮組みなどはコチラの工場で行われます
この日は特別に秘密の多い工場の見学を行います。11:50~13:10
開発管理の仕事開発された製品のテスト・管理・修理などを行う、開発管理のお仕事です。
もちろん専任というわけではありませんが、管理担当の方は海外の方との取引や出荷検査などでの出張もありグローバルに活躍をしています。14:10~18:30
映像/電飾オペレーションテレビやコンサートで見るあんなディスプレイ/電飾に触れてもらいます
2/22(Fri)
9:30 TELMIC Néo 東京事務所集合
10:20~13:10
マーケティング企画技術開発部・事業開発部どちらにおいても、業界の動向の調査はマストな事項になります。
14:10~17:00
プロポーサル体験この時間では営業の軸となる営業企画を体験してもらいます。
営業さんだけではなく、技術者としてもプランニングは重要になってきます。
エンジニア志望の理系の方もぜひ参加してください。2/23(Sat)
9:30 TELMIC Néo 東京事務所集合
10:20~13:10
振り返り筆記試験最終日に参加した方には今までの振り返りテストが行われます。
内容はまだ決まってませんが、皆さんの心に何か残ったかを確認するアンケートと思っていてください。14:10~17:00
面接デモ1週間を通して皆さんが学んだことから、
“もしもNeoを受けるなら”という呈で、
実際の採用面接同様のデモを行います。
就活に向けた貴重な機会です◎17:10~18:30
クローズ一週間を通して、皆さんが勉強になったこと。運営が勉強になったこと。ディスカッションさせていただき、今後のインターンの参考とさせていただきます。
18:30~ 打ち上げ交流会
最終日ということで、打ち上げを行います。
1週間のうち2日しか参加していないという人でも気軽に参加してください!これぞ社会経験ですね!その他連絡事項
服装 :動きやすい服装。社員は私服です。
PREVNEXTBACKBACK【掲載情報】ガラス・建装時報に掲載されました!【掲載情報】ガラス・建装時報に掲載されました!
スマートビルディングスEXPO2018にて、
弊社が企画・デザインを担当し共同出展させていただいた、AGC株式会社様のブースが
ガラス・建装時報に取り上げられました!PREVNEXTBACKBACKArt Innovationを3月15・16日に開催Art Innovationを3月15・16日に開催京都大学大学院総合生存学館(思修館)とロンドン大学ゴールドスミス校コンピューティング学部は学術交流協定を結び、
総合生存学館(思修館)を中心としてアート・イノベーションの活動をはじめました。
今回行われる「京都大学・ロンドン大学ゴールドスミス校アートサイエンス国際シンポジウム Art Innovation」にて、
テルミックは兼ねてよりコラボさせていただいている土佐尚子先生を通じて、このシンポジウムの後援をさせていただくことになりました。どなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
日にち 2019年03月15日(金)
2019年03月16日(土)対象 どなたでも参加いただけます。 タイムスケジュール 2019年03月15日金曜日
09時30分〜15時00分
京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール(講演)
15時30分〜17時00分
建仁寺(講義と作品展示)
17時30分〜19時00分
京都大学橘会館(レセプションとパフォーマンス)2019年03月16日土曜日
10時00分〜18時10分
京都大学東一条館2階大講義室(企業によるアートイノベーションセッション)使用言語 日本語および英語
※講演は同時通訳あり申し込み 以下のフォームよりお申し込みください。
http://art.gsais.kyoto-u.ac.jp/Registration.html申し込み締切日 定員になり次第締め切らせていただきます。 問い合わせ 以下のフォームよりお問い合わせください。
http://art.gsais.kyoto-u.ac.jp/Contact-jp.html詳細はこちら http://art.gsais.kyoto-u.ac.jp/index-jp.html 主催 京都大学大学院総合生存学館(思修館)
ロンドン大学ゴールドスミス校コンピューティング学部PREVNEXTBACKBACK新年、明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービス・製品の向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。弊社は1月3日より通常通り営業しておりますので何卒よろしくお願い致します。
株式会社テルミック
TELMIC Néo
住所:〒110-0016
東京都台東区台東3-16-5 ミハマビル7FPREVNEXTBACKBACKスマートビルディングスEXPO 2018スマートビルディングスEXPO 20182018年12月12日(水)~14(金)に開催される「スマートビルディングEXPO」
にてテルミックとAGC株式会社様が共同出展いたします。
テルミックがデザインや施工、進行の指揮を担当した本展示では
Glassiledをはじめその他、先進的な技術とガラスの融合による
様々な建築資材を紹介しております。ぜひ足をお運びください。スマートビルディングEXPO
日時 :2018年12月12日(水)~14日(金)
10:00~18:00 最終日のみ17:00終了
会場 :東京ビッグサイト
小間番号:3-38PREVNEXTBACKBACKTELMIC Néo オフィス引越しのお知らせTELMIC Néo オフィス引越しのお知らせ平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたびTELMIC Néo(株式会社テルミック内技術開発部・事業開発部)は、自社ビル改修工事に伴い、
オフィスを下記へ移転しました。
これを機に、社員一同さらに努力いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。<新住所>
〒110−0016 東京都台東区3−16−5 ミハマビル7階
<電話番号>
03-5812-1640(変更なし)03-5812-4718
お越しの際は受付より総合受付にご連絡ください。
※今回の引越しは株式会社テルミック内技術開発部・事業開発部とギャラクシアジャパンのみとなります。
株式会社テルミックその他のセクションについては本社ビルで変わらずですのでご注意ください。<内装>
新しいオフィス。4月よりメンバーが3名増えて18名になります。
オープンスペースを設けたことによりたくさんの用途で使用可能です。
オフィス内に個室の会議室もございます。
窓からはスカイツリーが見えます。_
PREVNEXTBACKBACKTUNNEL TOKYO at 大崎TUNNEL TOKYO at 大崎■実績更新■
大崎ガーデンタワー9階に移転したセガサミーホールディングス株式会社様の、
スタートアップ企業や個人起業家向けのメンバー制コワーキングスペース
「TUNNEL TOKYO」
その中の象徴的な通路LEDアーチと共用スペース天井LEDなどの施工を担当いたしました。
ギズモードさんでも取り上げられています!SEGAが見据える日本の未来とは? 制コワーキングスペース「TUNNEL TOKYO」がオープン!
PREVNEXTBACKBACK土佐尚子教授の個展が香港で開催!土佐尚子教授の個展が香港で開催!明日より 京都大学学術情報メディアセンター教授でありながらアーティストとして幅広い活動を行う、
土佐尚子様の作品展が香港のH Queen’sにて開催されます。先駆的なメディアアーティストとして、ビデオアートの分野で活躍する彼女。
アート&サイエンスとして優れた作品の数々は、国際的にも有名です。弊社では本展示をバックアップさせていただきます。
詳細はこちら
PREVNEXTBACKBACKアメリカの展示会でAGCに技術協力アメリカの展示会でAGCに技術協力2018 .05.22~05. 24に開催された SID DisplayWeek2018 にてAGC株式会社の技術サポートを行いました。
ビジターに対し、仮想的に演出された居住空間を提供する。という次世代の空間演出のカタチを盛り込んだ今回の展示。
デジタル×アート×自然を実現するその技術で多くの来場者の興味を惹きました。弊社としてお手伝いさせていただいたのは下記3点になります。
(参考出展のため詳細については別途お問い合わせください)GLATERRACE WALL
LED照明の組み合わせによる新しいプライバシーガラス。
人の通行を検知して光に変化をつけることで、インタラクティブ的な表現を可能としています。LIGHTINGWINDOW
仮想ウィンドウからの奥行き感のある照明デザイン。
入射光の変動は、閉じた空間で快適さを提供します。VIRTUAL SKYLIGHT
時刻に合った空のイメージは室内での生活に快適さを与えます。
ゆっくり動いている仮想の空のイメージは、あなたにリラックスをもたらします。AGC株式会社様とは年末の展示会でもご一緒する予定であり、今後更に良い関係を気づいていきたいと考えています。
テルミックでは今後もスピーディーな実行力で日本の技術進化に貢献していきます。PREVNEXTBACKBACK【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせ【20卒学生向け】夏季インターンのお知らせInternship Details
一緒に考える,やってみる,助け合う
サマーインターンシップ[20卒向け:夏期インターンシップ]開催決定!
夏期ISは8月下旬から行います。
参加日数は1Day~1Weekで選択可能!
まずはガイダンスにご参加ください
(開催内容は予告無しに変更となる場合がございますのでご了承ください。)▼スケジュール詳細▼8/25 or 26
(どちらか希望の日)13:00~13:10 台東区民館-台東いきいきプラザ- 集合
13:10~14:10
インターンシップガイダンスまずは、今回のインターンシップについての説明をします。
初日しか参加できないという方には、初日で可能な限り
当社について案内させていただきます。
14:10~15:30
㈱テルミックとTELMIC Néo説明業界って?どんな仕事をしてる会社なの?
「何でもやりますテルミック」についての説明をします。
また、プロジェクト集団であるTELMIC Néoについての説明をします。
15:40~17:40頃
キックオフミーティング2日目からのインターンに向けて簡単なレクリエーションを行います。
このレクリエーションは自己分析に役立つので、
初日しか参加されない方も必見です。8/27(Mon)
10:20 TELMIC本社3F集合
10:20~11:40
開発環境を見てみようあまり広くはありませんが、テルミックは自社オフィスがあります。
今回は特別に実際の環境を皆さんに全て紹介いたします!
11:50~13:10
先輩社員の一週間学生の皆さんが特に知りたいのは、仕事とプライベートの両立についてだと思います。
ということで、社員が自分の仕事とプライベートを赤裸々に語ってくれます!
14:10~18:30
製品企画をしてみよう
この時間では新製品開発のきっかけ作りとなる、製品企画を体験してもらいます。
TELMIC Néoは開発部ということで、全員が新製品を生み出すチャンスがあります。
あなたの企画した製品が、実際に開発されるかも、、、?8/28(Tue)
10:20 TELMIC本社3F集合
10:20~18:30(終日)
○○を点灯してみよう抵抗やコンデンサ、マイコンを用いて一から設計をしたものを形にしてLEDを光らせます。
テレビやコンサートなどで使われる”プロ仕様”のLED製品と同じ仕組みで作っていきます。
文系の方もお気軽にご参加ください!
8/29(Wed)
10:20~18:30(終日)
ブランディングデザイン既存製品のロゴをデザインします。限られた時間の中で自分がどこまで完成させられるかのチャレンジです。
授業の終わりにはコンセプトのプレゼンも行います。
あなたのアイデアが実際のロゴに起用されるかも、、、、?
8/30(Thu)
10時ごろ TELMIC吉川工場集合
10:20~11:40
吉川工場見学テルミックのは埼玉に自社の工場・倉庫があります。
開発管理や製品のテスト・仮組みなどはコチラの工場で行われます
この日は特別に秘密の多い工場の見学を行います。
11:50~13:10
開発管理の仕事開発された製品のテスト・管理・修理などを行う、開発管理のお仕事です。
もちろん専任というわけではありませんが、管理担当の方は海外の方との取引や出荷検査などでの出張もありグローバルに活躍をしています。
14:10~18:30
映像/電飾オペレーションテレビやコンサートで見るあんなディスプレイ/電飾に触れてもらいます
8/31(Fri)
9:30 TELMIC本社3F集合
10:20~13:10
マーケティング企画技術開発部・事業開発部どちらにおいても、業界の動向の調査はマストな事項になります。
14:10~17:00
プロポーサル体験この時間では営業の軸となる営業企画を体験してもらいます。
営業さんだけではなく、技術者としてもプランニングは重要になってきます。
エンジニア志望の理系の方もぜひ参加してください。9/1(Sat)
9:30 TELMIC本社3F集合
10:20~13:10
振り返り筆記試験最終日に参加した方には今までの振り返りテストが行われます。
内容はまだ決まってませんが、皆さんの心に何か残ったかを確認するアンケートと思っていてください。
14:10~17:00
面接デモ1週間を通して皆さんが学んだことから、
“もしもNeoを受けるなら”という呈で、
実際の採用面接同様のデモを行います。
就活に向けた貴重な機会です◎
17:10~18:30
クローズ一週間を通して、皆さんが勉強になったこと。運営が勉強になったこと。ディスカッションさせていただき、今後のインターンの参考とさせていただきます。
18:30~ 打ち上げ交流会
最終日ということで、打ち上げを行います。
1週間のうち2日しか参加していないという人でも気軽に参加してください!これぞ社会経験ですね!その他連絡事項
服装 :動きやすい服装。社員は私服です。
We Want You
夏期インターン予約締め切りは7月末日です。
エントリー後以降に参加授業の希望を募ります。
まずは以下のリンクから希望のガイダンス日を選択してエントリーしてください!PREVNEXTBACKBACKAMERICAN RAG CIE 新宿フラッグス店AMERICAN RAG CIE 新宿フラッグス店■概要■
AMERICAN RAG CIE 新宿フラッグス店
2018 Spring&Summer Corection
店舗内装ディスプレー
■使用製品■
Puzzle Vision
ピクセルピッチ:6.25mm
寸法:150×150×37 mm
重量:425g(フレームあり、ケーブル含まず)
最大輝度:2,900 cd/㎡18日(日)までの展開になります。
是非足をお運びください。サイネージ 英語,サイネージ ディスプレイ,サイネージ広告,
サイネージ レンタル,サイネージ 価格,サイネージ サイズ,
サイネージプレイヤー,サイネージ とは,サイネージ コンテンツ,
サイネージ 演出,サイネージ 大型,サイネージ 解像度,サイネージ 設置場所,サイネージ ユニーク_
PREVNEXTBACKBACKJAPAN SHOP2018に出展しました!JAPAN SHOP2018に出展しました!JAPAN SHOP 2018 ご来場ありがとうございました。
2018.03.06~09
4日間の『JAPAN SHOP 2018』ご来場ありがとうございました。
昨年までとは大きく異なり白を基調としたブースになっていました。■製品紹介■
Pandora7
強化ガラス不要で簡単設置のLEDフロアビジョン
・最大荷重1,200kg/㎡で様々なシーンで導入可能
・ジャッキ付きベースを採用し、最高150mm高まで調整可能
・ファンレス構造により静粛性を大幅アップS-hole
マジックミラーが生み出すLEDトリックアート
S-barとマジックミラーの組み合わせにより実際にはない奥行きを表現
強化ガラスを使用することで、床面設置も可能C-Bar(行灯)
コストパフォーマンスに優れたスティック型LEDライト
・背面マグネット使用でワンタッチ取り付けが可能
・ボディーカラーは白・黒の2色を展開Merge
「魅せる」の一歩先へ。
・色による液晶透過率の演出(黒:透過0%,白:透過100%)
・液晶背面の展示品を利用したプロジェクションマッピングが可能
・液晶サイズ55inch,フルHD出力可能センターは少し高さをつけており、Pandora7が敷き詰められた床となっていました。
両サイドにはS-holeを配置。PuzzleVision内蔵でより幻想的な演出をしていました。
Pandora7の周囲はC-Barによる行灯で囲まれ、
正面には透明ディスプレイ“Marge”のショーケースが。センターの大型ディスプレイは4.81mmピッチのディスプレイ。
フレームがカーボン製であり、薄型且つ軽量なことが特徴です。
来場したお客様もその薄さに驚いている様子でした。
また、インタラクティブ機能として、
再生ボタンを任意の位置に移動させると映像が切り替わるというアソビ心を持たせました。Blue Canvas
全く新しい正方形ディスプレイ
・超薄型/軽量であらゆるシーンで設置が用意
・QHD,Anit-glare処理によりさらに鮮明な超高画素仕様
・(オリジナルサイズ)1:1 正方形液晶
・コンテンツのオンライン一括制御が可能今回初出展となった“Blue Canvas”
コンテンツのスケジューリング、差し替え等がオンラインで遠隔操作可能。
弊社ではCG部門によるコンテンツの制作から、複数台の制御まで実績が有り、
もちろん設置フレーム等の制作も承っております。Win Vision 1500CV
曲面なスクリーン形成が可能なフレキシブルビジョン
・1つのスクリーン内で曲線・直線が連なった面構成が可能
・2台連結で最小直径0.4mの円柱が設置可能Ligeo
3次元設計可能な組み合わせ型ライトバー
・2次元デザインから3時限の立体構造まで自由に設計可能
・それぞれのハブに360℃最大8本接続可能。垂直方向は180°調整可能。
・サイズは300mm~1,500mmまで5種類展開
各製品のパンフレットリンク
ligeo
Pandora7
Prorize&Marge
Media Facade
BlueCanvas
そのほか製品についてはプロダクトページよりご確認ください。
JAPAN SHOP 2018 今年度の総来場者数は96,672人
同日開催の展示会と併せて194,518人
だそうです。今年も皆様ご来場ありがとうございました。
お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームからお願いいたします。
[mwform_formkey key=”614″]
PREVNEXTBACKBACKAbsenブースをトータルプロデュースAbsenブースをトータルプロデュース2018.02.21~02.23に開催された
ライブ&エンターテイメント展にてAbsen Japan株式会社様のブースをトータルプロデュースいたしました。
今回、2種類の表情を見せるステージを考案。
Absen Japan株式会社が得意とするLEDディスプレイ
テルミックが得意とする機構分野
そして、全米シェアNo.1の映像コントロールシステム“クリックエフェクト”を組み合わせることにより、
従来にない新たな演出を可能としました。
2,3日目には仮面女子、スリジエの2組によるライブパフォーマンスも行われ、ブースは大盛況。
弊社の技術を皆様にお伝えできたかと思います。3月6日(火)よりJAPAN SHOPにて
自社出展のブースを出展いたしますので
皆様是非、足をお運びください。PREVNEXTBACKBACKネオ公式サイトをリニューアルしました!ネオ公式サイトをリニューアルしました!